直火焙煎・コーヒー豆卸売り専門店

【お問合せ】
TEL: 080-1152-9960
メール: 
info@cafebird.jp
(店長:南美幸)

カフェバードは、コーヒー豆の卸売り専門店です。

カフェバードの固定電話077-514-1298とFAX077-514-1299を廃止ました。
今後のお問合せ、ご注文、ご相談は以下の連絡先までお願い致します。
080-1152-9960(店長:南美幸)

あなたのカフェやレストラン。お料理に合ったコーヒー豆を。

カフェバードでは、喫茶店、カフェ、レストランなどでより美味しいコーヒーをご検討のオーナー様(業者様)へ、お料理メニューに合ったコーヒー豆を選択しご提供させていただきます。
_DSC2057
_DSC2129

グレードの高いコーヒー生豆を厳選し、その都度焙煎しています。

喫茶店やカフェ、レストランで美味しいお料理の後には"美味しいコーヒー"を。

直火焙煎でつくる。

焙煎は、いわば料理と一緒です。シェフが美味しい料理を作るように、コーヒーもガスの炎で一番美味しいタイミングでコーヒー豆を仕上げます。

_DSC1968

すべては仕上げのタイミング。

美味しい肉料理もどれくらいの焼き具合で仕上げるのかが大事ですね。コーヒーの味も”すべては仕上げのタイミング”で決まります。

コーヒー生豆を厳選します。

グレードの高いコーヒー生豆を仕入れています。神戸や堺の港町から直接届くことが新鮮さの条件です。

焙煎工房のご案内

野洲市にカフェバード焙煎工房を構えています。

店舗紹介

【店舗】
店舗名:カフェバード焙煎工房
住所:滋賀県野洲市小篠原625
オーナー:焙煎職人 南清章
【連絡先】
携帯電話: 080-1152-9960(店長:南美幸)
メールアドレス: info@cafebird.jp
【運営本部】
会社名:有限会社クエストセブン
代表者:南清章
住所:滋賀県守山市梅田町2-1セルバ守山218

カフェバードのロゴに込めた想い。

その昔…聖職者シーク・オマールがある不祥事でイエメンの山中に追放されました。
食べるものは草木しかない中であるとき美しい小鳥の声に誘われて赤い木の実を見つけました。
その実を煮てその汁を飲むと気分が晴れ気力がよみがえったのです。これがコーヒーの最初の発見だと言われています。
後に許されてオマールはモカに戻りコーヒーの効用を伝えました。(三大起源伝説のひとつ)
カフェバードの“カフェ”はコーヒーの意味。“バード”はこの物語に出てくる美しい小鳥をモチーフにしてつくりました。
「お客様に美味しいコーヒーを飲んでいただいて元気になってもらいたい。」そんな思いを込めたロゴマークです。

珈琲コミュニティ「あこいこ広場」

珈琲コミュニティ「あこいこ広場」

毎月、第一第三日曜日の10時~15時まで美味しいコーヒーと全て手作りのケーキやクッキーを食べながら楽しくおしゃべりをしていただける「あこいこ広場」を開催しています。期間は、毎年10月から12月と4月から6月までの間です。
あこいこ広場」は、カフェバード焙煎工房前で開催してます。

カフェバード焙煎工房

  • 車でお越しの場合は、国道8号線から「ナフコ野洲店」の裏側にある住宅街までお越しください。
    カフェバードは、野洲市に焙煎工房を構えております。近くには野洲中学校やナフコ野洲店があり、ユースタウン小篠原台という住宅街の真ん中に位置しています。
表示:PC